神棚の「雲」のすべて|「雲」の疑問~最新の「雲」まで完全ガイド

投稿日: カテゴリー 神棚


神棚を祀る場所は家族の集まる1階のリビング。2階が?

神棚を祀る予定のオフィス。上階には別のテナントが?

それでは、「雲」をご用意してはいかがでしょうか?

そもそも、神棚の「雲」とは何か?

わからない人も多いのではないでしょうか?

せっかく祀る神棚に間違いがあっては、と不安になってしまいますよね。

そこで今回は、「雲」を知り、「雲」の疑問を解決しながら、神様に好かれる神棚作りしましょう!

1.神棚の「雲」とは

神棚は神様のいる聖域です。
この上を人が通る事は、神様を踏みつけ、見下ろすことになってしまい、神様に対して失礼に当たります。
しかしながら、ビル、マンションや二階建て以上の戸建てが当たり前になっている昨今、上の階の人が知らず知らず神棚の上を行き来する事になってしまいます。
そこで、神棚の上に空の状態を表す「雲字」や「雲板」を貼り、

『この神棚の上には天しかありません』

という状況を便宜上創ります。
つまり、神様の聖域を守る結界の役割をしてくれるのが神棚の「雲」です!

ですので、神棚を祀っている場所が最上階で、神棚の上を人が行き来する事がないのであれば、「雲」を貼らなくても良いとも言えます!

2.「雲」種類

「雲」には大きく分けて2つの種類があります。

【雲字】

「雲」を漢字で書いた紙、又は「雲」の漢字を象った板です。
文字を書くだけで良いのですね!
多様なデザインと用意のし易さが魅力です。

「空」や「天」の文字が使われることもあります。

【雲板】

「雲」をイメージしたデザインを象った板です。
幕板と呼ばれることもあります。

正面に雲板があるだけで統一感と豪華さがでますね。
お部屋やオフィスに雲字を張ることに抵抗がある方は雲板がお勧めです。

 

3.「雲」の用意はどうする?

【雲字】

雲字の用意のし易さは前項でもふれましたが、材料に厳しい決まりはありません。
筆で書くのであれば、お札にも使用されている「和紙」は耐久性に優れており、お勧めです。

ご自身で心を込めて書くもよし、尊敬する目上の方にご依頼するもよし。
少しハードルが上がりますが、神社の方にご依頼される方もいらっしゃいます。

また、ネットの無料画像をダウンロードし用意する方法もあります!

【雲板】

セットで神棚を購入する場合、セット内容に含まれている事がほとんどだと思います。
セット内容に雲板が含まれているか購入する際に確認すると良いでしょう。

↓↓雲板込みの神棚セット購入はこちら↓↓

神棚セット「神棚のことならクボデラ株式会社」
https://www.kubodera.jp/kamidana/

単品で用意する場合は棚板と同じ長さを選びましょう。
材質も同じものが好ましいです。
例:棚板檜(長さ1100㍉×幅360㍉×厚34㍉) → 雲板檜長さ1100㍉

4.「雲」の取り付け方法  

【雲字】

結論から言うと、貼り方に決まりはありません。

そうは言っても、神様のための「雲」。適当に貼るのは、と思いますよね。推奨されている貼り方は、

・神棚の真上
・神棚(神様)側から見て、雲字が正しく読める向き(貼る際、自分側にあめかんむり)

になります。

【雲板】

購入したセットの説明書に沿って取り付け方をしましょう。
失敗しないよう、釘を打つ場所にガイド(小さな穴)を付けておくと安心です。

 

5.神棚「雲」貼り替えは必要?

決まったサイクルや時期はありませんが、
紙に書かれた雲字に関しては、年末の大掃除を機に貼り替えてはいかがでしょうか!?
破れたり汚れてしまった時も貼り替えたいですね。

6.多様なデザインの「雲」6選

スタンダードな「雲」からオリジナリティあふれる「雲」まで!神棚が私たちの生活に溶け込み易くなるようなデザインの「雲」をご紹介します!

以下のURLから商品の詳細をご覧いただけます↓

https://item.rakuten.co.jp/misuhei/a030b0214/

すみ平總卸店

この立体感は職人さん手彫りの賜物!
文字は使わずしも美しく流れる雲のみのデザインが優雅ですね!

 

https://item.rakuten.co.jp/yamako-showten/10000619-2/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_117_0_10001909

神具・仏具 山幸
簡易タイプにも雲を!
総桧の優しい色合いに雲と縁起が良いとされる四神の焼印がとてもお洒落。

 

https://store.shopping.yahoo.co.jp/negai-kamidana/negai-mnm-typ1-black.html#

モダン神棚 Negai
シンプルでモダンなデザインは様々なインテリアに合いそうですね!
まさに、神棚が生活に溶け込むデザインだと思います。

 

https://item.rakuten.co.jp/omakase/cloud008/

おまかせ工房
スタンダードな雲字板なので貼る場所を選ばないのが魅力ですね!

コンパクトな神棚にも対応できるサイズも嬉しいですね。

 

https://item.rakuten.co.jp/original-sho/100000029/

藤井碧峰
書道家、藤井碧峰(へきほう)さんが神棚用に書いた雲です!
本格派筆文字が好みの字体から選べるのが嬉しいです。
なかなか自分ではこうは書けません…

 

https://www.kamidana888.jp/神棚の設置方法/

オフィス大渓水

素敵なデザインの雲板ですね!
こちらではサイズやデザインなどを相談できるそうです!
代々受け継がれるであろうご自宅やオフィスの神棚に特別な一枚を!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

全ての神棚に「雲」が必要というわけではなく、祀る環境により神様への敬意によってうまれた「雲」。
この「雲」は、難しい作法やルールは無く、デザイン性に優れたものも用意できるようになりました。
住環境の変化で表す形は変わっても、神様を大切にする良い習慣はこれからも受け継いでいきたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました!!


「神棚の「雲」のすべて|「雲」の疑問~最新の「雲」まで完全ガイド」への2件のフィードバック

  1. 突然の御連絡恐縮です。弊社のテレビ番組で神棚の上に雲の文字が張っている写真を使用させて頂きたいのですが、どのように進めさせて頂ければよろしいでしょうか?ご指示頂けますと幸いです。御手数お掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。

    1. 鴻上 様

      大変遅くなり申し訳ございません。

      どうぞ、使用していただいて構いません。
      すみませんが、神棚の教科書のクレジットを入れてください。

      神棚の教科書

鴻上(こうかみ) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です